• instagram
  • facebook
クウェイル(鶉) トリオ
クウェイル(鶉) トリオ
クウェイル(鶉) トリオ
クウェイル(鶉) トリオ
クウェイル(鶉) トリオ
クウェイル(鶉) トリオ
クウェイル(鶉) トリオ
クウェイル(鶉) トリオ
クウェイル(鶉) トリオ
クウェイル(鶉) トリオ

クウェイルとは鶉。

英国の田園風景に欠かせないそのユーモラスな姿も、

アーティストの手にかかると、こんなに華麗に変身してしまう。

本来はプレスティジ・ギフトとして発表されているので

ごく少量した作られていません。それで、これが

コレクター垂涎の的となるのも道理。ユニークな造形ながら

細密な絵付けと、その完成された文様は、もう芸術品。

クウェイルは一夫一妻を象徴とする鳥であることから

ヨーロッパではこの鳥を男女が一緒に食べるなら、その愛は

永遠に変わらないと言われています。 そのため、結婚式の

晩餐のメインディッシュとして人気があったそう。 

また、フランスでは、この鳥は「汝の借りを返せPaye les derres!」と

鳴くというから、鶉は律儀な鳥、美味しさはブリア・サバランの

保証つきなので、人々の期待を裏切ることのない、物語つきグルメ鳥の

一位です。デッドストックなので未使用、未使用に近い状態です。


制作年代:       1980年代製
サイズ:           カップ:10.6cm x 6.5cm ソーサー:14.5cm プレート:21.7cm 

クウェイル(鶉) トリオ

35,000
0point

+ −

残りあと4個