• instagram
  • facebook
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー
手描「クェイル」ティー・フォ・ツー

クェイル(鶉)の形をしたユニークなTea for Two.
鶉は一夫一妻を象徴とする鳥であることからヨーロッパではこの鳥を男女が一緒に食べるなら、その愛は永遠に変わらないと言われています。 そのため、結婚式の晩餐のメインディッシュとして人気があったそう。 また、フランスでは、この鳥は「汝の借りを返せ Paye les derres!」と鳴くというから、鶉は律儀な鳥、美味しさはブリア・サバランの保証つきなので、人々の期待を裏切ることのない、物語つきグルメ鳥の一位です。
未使用あるいは未使用に近い状態です。
 
原産国:イギリス
窯・工房名:ロイヤル・クラウン・ダービー
制作年代:1981年製
サイズ: カップ:10.5cm x 5.5cm、ソーサー:14.5cm、 プレート:16cm, ティーポット:20cm x 10.5cm x 14cm, クリーマー:17cm x 8.5cm x 10.5cm,  シュガーボウル:15cm x 8cm x 9cm

 

 

手描「クェイル」ティー・フォ・ツー

280,000
0point

+ −

残りあと1個